本文へスキップ

松戸パソコン修理専門店・松戸パソコン修理Pハウスです。パソコンのことなら何でもお任せください。

TEL. 047-349-3201

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-63-2

パソコンライフ 第194回  2014年9月号PC Life 194  2014/9/1

パソコンに目耳と口や手足が付くとロボットになる?!

 今回は、パソコンで絵を描いたりゲームをしたり、ワード・エクセルを使ったり、ネットをするためのパソコンのお話ではありません。パソコンが自分で考えて判断して何かをスルという話です。と言っても、SFに出てくる高い知性を持った人間型ロボットではなく、あくまで与えられた情報や指示によって動作する機械(将来のパソコン?)のことです。

 ご存知のように、今や家電や車にはたくさんのセンサーが取り付けられており、快適で安全な生活や運転ができるようになりました。冷蔵庫やエアコンなど単に温度調節ができることは当たり前で、さらなる効率性と快適性も追求されています。多くのセンサーとそれを使って機器を動かすためのやはり多くの小さなコンピュータが備わっているのです。

 スマートフォンには、もともとたくさんのセンサーが内蔵されていますが(加速度、ジャイロ、照度、近接、傾きなど)、それを補う形でさらに多くの外部センサーや外部機器が取り付けられるようになってきています。歩数計や体重計と連携しての健康管理、カードリーダによるクレジット決済、在庫や注文管理のためのハンディーターミナルなどスマホが単なる手のひらの中だけからどんどんと外の世界に広がってきています。

 さて、市販のパソコンはシンプルであり、余計なものはあまり付いていませんが、ただ、研究や工学的な用途ではセンサーが取り付けられ、パソコンからの指示で様々な機械が動いているわけです。手足は、操作端(アクチュエータ)とも言います。バルブの開閉を行なったり、風の吹き出し方向を変えたりなど、何か物を動かすという他に、ヒータの電流の量を変えたりすることも含みます。

 一方、目や耳に相当するのが検出端(センサー)ですが、身の回りの家電でも温度、湿度のほかに人感センサーもついていたりします。それを逐一検出し、コンピュータで判断し、操作端を動かしているわけです。

 センサーが入力部で、操作端が出力部ですが、時々刻々と入力されてくる情報(データ)を基に、目標値と比較、計算し、予測し、そして判断して出力部に指示、命令を出すのが演算部です。この一連の動作を人が介在することなく自動で行うことが、自動制御(オートマティック・コントロール)と呼ばれるものです。自立式で、特に目耳などセンサーを持ち、かつ手足などの動作を伴ったものがお馴染みの人型ロボットということになりましょうか。

 お宅のパソコンが、いろんなことを教えてくれたり、様々な作業を手伝ってくれたりするようなロボットに取って代わられる日も意外と近いかもしれませんね。

バナースペース

松戸パソコン修理Pハウス

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸3-63-2

TEL 047-349-3201
FAX 047-349-3093