本文へスキップ

松戸パソコン修理専門店・松戸パソコン修理Pハウスです。パソコンのことなら何でもお任せください。

TEL. 047-349-3201

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-63-2

パソコンライフ 第150回  2011年1月号PC Life 150  2011/1/1

データ救出現場からの報告~サルベージについて~

 皆さんは「サルベージ船」というのを聞いたことがあると思いますが、沈没船の船体や積み荷などを引き揚げるこのサルベージという言葉がパソコンの世界でも使われています。パソコンの画面上から消えてしまっても、またパソコンが起動しなくなってもデータを救出できる可能性は残っています。具体的には、壊れた記憶媒体(主にはハードディスク;以下HDD)からファイルを救出することです。

 パソコン修理とは多少異なる分野となりますが、現在のHDDを使用するシステムではこのサルベージ技術は不可欠です。高速回転している円盤から読み取るという機械的な要素を持つHDDは、実は早いと4,5年で壊れ始める消耗品なのです。近い将来それは、半導体のメディア(SSDなど)に代わっていくようですが、それまではこの時限爆弾のようなHDDを抱えたパソコンと付き合っていかなければならないのです。

 沈没したパソコンからデータを取り出すことができるかどうかは、サルベージ船の性能(救出用マシンとソフト)とサルベージ技術者の腕(ノウハウ)にかかっています。引き上げ作業の途中でクレーンから外れ、二度と引き上げができなくなる危険性もあるのです。

 非常に幸運な場合としては、取り外したHDDを別のパソコンに接続しそのまま通常のコピー作業で済む場合です。

  • 軽度の論理障害の場合
    ファイルの管理情報が一部壊れていることでファイルが一部見えなくなっている場合です。各種の修復ソフトで救出可能です。
  • 論理障害、または軽度の物理障害の場合
    HDDは認識するけど、ファイルが全く見えないような状態です。ファイルの管理情報がかなり壊れている場合なのですが、それでも何とかファイルとして抽出できる可能性があります。弊社内ではここまでの対応となります。
  • 重度の物理障害の場合
    HDDがパソコンから認識できない状態や内部の円盤が物理的に損傷を受けて読み取れない場合です。HDD から異音がしている場合はまずこの状態です。どうしても大切なデータがあり救出したいという場合には、専門業者に出すのですが、非常に高価で時には100万円程になることもあります。

 くれぐれもデータ(ファイル)の救出(復旧、復元、修復、復活とも言います)のお世話にならなくて済むように日頃のバックアップを心掛けましょう。ファイル(フォルダ)ごとのバックアップとは別に、HDD全体のバックアップ(クローン作成とも言います)も対策の一つです。あなたのHDDも必ずいつか突然に壊れる、と思っていて下さい。

バナースペース

松戸パソコン修理Pハウス

〒270-0034
千葉県松戸市新松戸3-63-2

TEL 047-349-3201
FAX 047-349-3093